トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

よくある質問

よくある質問1

放課後等デイサービスって、どんな所?

発達が気になるお子さん(小学生~高校生)や、学童クラブなどでお友達関係がうまくいかないお子さんが、放課後に安心して過ごしながら療育を受けることができる認可施設です。夏休みなどの長期休暇中も利用できます。
学校、保育園・幼稚園、保護者、医療機関、支援センターと協力して、子どもの自立を促すとともに、放課後等の安心して過ごせる居場所作りを行う教室が放課後等デイサービスです。
私たちの教室は運動療育に力をいれて、勉強や活動をより充実したものにするための独自のカリキュラムを実施しています。運動だけでなく宿題などの学習支援や、製作・料理・お菓子作り・お金の使い方などをお教えいたします。
よくある質問2

どんな子が利用できるの?

受給者証を、お住まいの市区町村から発行していただいたお子さんが利用することができます。新規で申請することもできますので、詳しくは私たちの教室までお気軽にお問合せ下さい。
受給者証の発行は、市区町村の障害福祉課などで発行していただけます。(自治体によって担当課が異なります。)療育手帳とは別のものです。療育手帳をお持ちでないお子さんでも、医師の診断書をもとに市区町村の担当課が発行するのが療育手帳です。
ご家庭の状況やお子さんの様子を総合的に判断して、発行の可否や事業所を利用する回数(受給日数)が決まります。不明な点があれば、私たちにご相談ください。ご利用までの手順などについて、担当者が詳しくご説明いたします。
よくある質問3

利用までの手順

受給者証を既にお持ちの方は、契約していただけば、すぐに利用することができます。受給者証をお持ちでない方は、市区町村に受給者証を発行していただいてからの利用になります。受給者証の発行は、10日~60日ほどかかります。市区町村によって発行までの日数が異なります。
受給者証をお持ちでない場合、まずは私たちの教室までご相談ください。
よくある質問4

児童発達支援事業と放課後等デイサービスの違いは?

児童発達支援事業と放課後等デイサービスは、どちらも子どもの発達を支援するための認可施設です。児童発達支援事業は、就学前のお子さんが利用することのできるサービスです。2歳~6歳までのお子さんが利用します。
放課後等デイサービスは、小学生以上の子どもを対象としたサービスです。学校が終わってから放課後の時間を安全に過ごすことができます。私たちの教室であれば、様々な療育を受けることもできます。
児童発達支援事業、放課後等デイサービスは、どちらも長期休暇中も利用することができます。

一度、見学・体験に行ってみたい

日曜日、その他休業日以外は見学・体験ができます。
詳しくは教室までお気軽にお問い合わせください。

送迎はしてくれますか?

教室から車で往復30分圏内が送迎区域となります。詳しくは教室までお問い合わせください。
現在の送迎可能地域は、市川市・浦安市です。(その他の地域は要相談)
平日は学校や保育園へお迎えに行き、帰りはご自宅までお送りします。
学校がお休みの日はご自宅まで送迎に伺います。
※場所や時間帯によってはご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。

宿題など学校の勉強は教えてもらえますか?

学習面は、運動療育前後の通所時間内で指導員がサポートしています。
ご希望の方はご相談ください。

現在または新年度の空き状況は?

空き状況は変動が激しいため、詳しくは教室までお問い合わせください。

page_01

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号047-321-6425 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 予約状況
キャンセル待ち

    見学会・イベントのご案内

    療育プログラムの紹介

    職員のご紹介

    原木中山教室

    行徳駅前教室

    国府台教室

    浦安教室

    市川教室

    浦安第2教室

    最近の投稿

    過去の投稿

    アンケート結果

    お問い合わせ

    こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

    運営会社について

    職員の募集

    ▲page top