kodomoplus-ichikawa

未分類

運動保育士 初級・中級資格認定研修

こんにちは、こどもプラス行徳教室です。                 5月7日・14日と2日間にわたりこどもプラスの運動保育士 初級・中級資格認定研修を受講してきました。千葉県内のこどもプラス10教室合同で行いました。休日の研修なので行徳...
未分類

みんな大好きサーキット運動★

こんにちは。こどもプラス行徳教室です。今日は最近こども達から大人気で、運動に飽きない要素を取り入れたサーキット運動のご紹介です。サーキット運動とはさまざまな運動を連続的に組み合わせていきます。アスレチックのようにさまざまな教材や教具を組み合...
未分類

お知らせ

こんにちは。こどもプラスです。5月13日に予定しておりました運動療育体験会ですが中止とさせていただきました。新年度を迎えて現在、通所されている生徒さんが増えてくれまして一日にこどもプラスで療育できる人数が限られています。もちろんご希望される...
未分類

【土曜日の課外活動】

先日の土曜日、課外活動で近くの交通公園に行かせて頂きました。天気も良く運動日和♪みんなで、かけっこで山を10往復!!動物や魚にもふれることができ、普段教室だけではできない体験をしてきました。
未分類

新年度のご挨拶

新年度が始まり、あっという間に一か月が経とうとしています。新しい環境に慣れてきた子供たちは教室でも、沢山の笑顔を見せてくれています。新しいお友達も加わりました。初めての環境に戸惑いや不安があるかと思っていましたが、自然と子供たちの輪の中で遊...
未分類

幅のあるカンガルージャンプ

こんにちは。こどもプラスです。こどもプラスでは主流になっているカンガルージャンプ♪今日はいつもより幅を広げてみました。この遊びはジグザグにジャンプする遊びより幅があるので跳躍力がない子は難しいです。まずは、一本の線をジグザグにジャンプしてか...
未分類

防災訓練

こんにちは。こどもプラスです。今日は初めての防災訓練をやりました。市川市消防署さんの協力を得て「消火訓練」「通報訓練」「避難訓練」を実施いたしました。教室の前に消防車が到着。間近で見るピカピカの赤い消防車に子供たちのテンションもあがります(...
未分類

くだものやさいカード

こんにちは。こどもプラスです。こどもプラスでは児童発達支援クラスの2~4歳のお子さまにフラッシュカードを使っての生活知識を広げるという療育を行っています。まだ言葉があまり出てこない、発声自体も少ない。など、言語に関するお悩みを持つ親御様も少...
未分類

春分の日

こんにちは。こどもプラスです。日に日に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりました。近所の東海面公園でも木々が芽吹き、花々も咲きはじめ、色鮮やかな景色にかわりつつあります。今日は春分の日でお子さまの体調も良かったので課外活動をし...
未分類

足ふりゆりかご

こんにちは。こどもプラスです。今日は、前転の練習になる運動遊びの中から「足ふりゆりかご」のご紹介をしたいと思います。仰向けで寝転がって、足だけを上にあげます。頭をまるめて、ゆりかごのように前後にゆらゆら揺れます。これができたら、両足を勢いよ...