未分類

未分類

☆ボール運動☆こどもプラス行徳教室 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 ADHD 自閉症 発達障がい 運動療育 遊び 南行徳 市川市 浦安市

こんにちは!こどもプラス行徳教室です☆今回は普段の、運動の様子を紹介したいと思います。本日の運動プログラムは、ボールを使った運動です!!自由時間もボールで遊ぶお友達も多く、ボールはいつも大人気です☆ お友達とチームになって、リレー形式でボー...
未分類

☆折り紙「こいのぼり」☆こどもプラス行徳教室 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 ADHD 自閉症 発達障がい 運動療育 遊び 南行徳 市川市 浦安市

こんにちは!こどもプラス行徳教室です🌟運動後の静かな時間、みんなで集中して活動する時間です。先日は折り紙でこいのぼりを折りました🎏鯉を折って、お絵かきをしますシールを貼ってウロコを表現して、、、最後に先生にかざ車を貼ってもらって完成です✨ ...
未分類

☆英語のひととき☆こどもプラス行徳教室 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 ADHD 自閉症 発達障がい 運動療育 遊び 南行徳 市川市 浦安市

こんにちは。こどもプラス行徳教室です。毎月、第三月曜日は英語の日🔤子ども達に大人気!英語で歌を歌ったり、体を動かしたり発声練習したりといつもと違った活動になります。    先生に名前を呼んでもらうのを楽しみにしています…まだかな、まだかな ...
未分類

☆行船公園☆こどもプラス行徳教室 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 ADHD 自閉症 発達障がい 運動療育 遊び 南行徳 市川市 浦安市

こんにちは!こどもプラス行徳教室です☆ゴールデンウィークのイベントで、行船公園に遊びに行きました(^^)なんとここの公園、無料で見れる動物園があるんです!!ペンギンさんやお猿さんなど、たくさんの動物を見ることができました👀 モフモフな羊の毛...
未分類

☆ゲーム大会☆こどもプラス行徳教室 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 ADHD 自閉症 発達障がい 運動療育 遊び 南行徳 市川市 浦安市

こんにちはこどもプラス行徳教室です( *´艸`)GWイベント第二弾はゲーム大会をおこないましたテーマは、いま映画で話題のマリオです①マリオパズル ブロックに描かれたマリオキャラクターを揃えますキャラクターの種類が多かったので、「う~ん」と頭...
未分類

☆アクロバット教室☆こどもプラス行徳教室 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 ADHD 自閉症 発達障がい 運動療育 遊び 南行徳 市川市 浦安市 江戸川区

こんにちは!こどもプラス行徳教室です!🌞ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか⁉😊GWイベント第一弾は『アクロバット教室』です!アクロバット教室では、【ハンドスプリング・側転・バク転】の3つにチャレンジしました!今回は、アクロバット教...
未分類

☆公園遊び☆こどもプラス行徳教室 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 ADHD 自閉症 発達障がい 運動療育 遊び 南行徳 市川市 浦安市 江戸川区

こんにちは!こどもプラス行徳教室です😄5月になり、明日からGWがはじまります🌟みなさん、楽しくお家で過ごしたり、お出かけなどするのでしょうか☺教室でもアクロバット教室やゲーム大会、動物園におでかけなどイベントがたくさん!私たちも楽しみにして...
未分類

☆バランス感覚☆こどもプラス行徳教室 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 ADHD 自閉症 発達障がい 運動療育 遊び 南行徳 市川市 浦安市 江戸川区

こんにちは。こどもプラス行徳教室です。本日の療育は…  片足バランス運動にチャレンジをしました。カップを目指し、高い所はジャンプ(*^-^*)バランスを崩しやすいですが、最後まで頑張ってくれました!また一緒に体を動かしていきましょう♪
未分類

☆チャレンジテストWEEK☆ こどもプラス行徳教室 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 ADHD 自閉症 発達障がい 運動療育 遊び 南行徳 市川市 浦安市 江戸川区

こんにちはこどもプラス行徳教室です(・ω・)ノ今週はチャレンジテストWEEKテストの種目は…①カエル&カンガルー ➁幅のある横跳びカンガルー➂大きくスキップ➁の「幅のあるカンガルー」では、前を向いて横ジャンプをおこないます向いている方向と跳...
未分類

☆音楽療育☆ こどもプラス行徳教室 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 ADHD 自閉症 発達障がい 運動療育 遊び 南行徳 市川市 浦安市 江戸川区

こんにちは!こどもプラス行徳教室です🌟今回は、『音楽療育』での子どもたちの様子を紹介します♬こどもプラスには定期的に音楽の先生が音楽療育をしに来てくれます!先生のピアノのリズムに合わせて、皆で自己紹介をしたり、大きいタンバリンやベルを用いて...