未分類

未分類

☆夏祭り☆放課後等デイサービス 放デイ 児童発達支援事業 児発 無料送迎 ADHD 自閉症 発達障がい 運動療育 遊び 行徳 南行徳 市川市 浦安市 葛西 江戸川区

こんにちは。こどもプラス行徳教室です!(^^)!3日月曜日は夏祭りを行いました。コロナウイルスも影響して去年のように三教室合同ではなく、教室でミニ夏祭りを開催致しました♪行ったものは、①魚釣り②ヨーヨー釣り③かき氷・わたあめ④駄菓子屋さん⑤...
未分類

☆療育参観週間☆放課後等デイサービス 放デイ 児童発達支援事業 児発 無料送迎 ADHD 自閉症 発達障がい 運動療育 遊び 行徳 南行徳 市川市 浦安市 葛西 江戸川区

こんにちは。こどもプラス行徳教室です^^今日から夏休みが始まりましたね。また、こどもプラスでは夏恒例の療育参観が始まりました。今回は新型コロナウイルスの影響もあり、1家族1名・3名までの参観者となり、大変ご迷惑をおかけしております。保護者様...
未分類

☆チャレンジテスト🔥カンガルージャンプ☆こどもプラス行徳教室 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 ADHD 自閉症 発達障がい 運動療育 遊び 南行徳 市川市 浦安市

こんにちは!こどもプラス行徳教室です^▽^早いもので7月も最終日!例年ではすでに夏休みの時期ですが今年は明日からいつもよりちょっぴり短い夏休みがはじまります☀来週からは暑くなるようなので寒暖差に気を付けて過ごしましょう♪さて、月末のチャレン...
未分類

☆提灯作り☆放課後等デイサービス 放デイ 児童発達支援事業 児発 無料送迎 ADHD 自閉症 発達障がい 運動療育 遊び 行徳 南行徳 市川市 浦安市 葛西 江戸川区

こんにちは。こどもプラス行徳教室です。今、新型コロナウイルスの影響で、お祭りや花火が中止となっています。こどもプラス行徳教室で、何か楽しめないかと思い提灯を作ってみました。  随時、教室の飾っていきます。楽しみにしてくださいね(#^.^#)
未分類

☆チャレンジテスト週間☆放課後等デイサービス 放デイ 児童発達支援事業 児発 無料送迎 ADHD 自閉症 発達障がい 運動療育 遊び 行徳 南行徳 市川市 浦安市 葛西 江戸川区

こんにちは。こどもプラス行徳教室です。今日から、毎月恒例のチャレンジテスト週間が始まりました(^_-)-☆今月は、縄跳び。いくつ、シール貼れるかな?★高いカンガルー★   低い高さから高い高さまで…上手に足をくっつけてジャンプしてくれました...
未分類

☆みんな大好き駄菓子屋さん☆放課後等デイサービス 放デイ 児童発達支援事業 児発 無料送迎 ADHD 自閉症 発達障がい 運動療育 遊び 行徳 南行徳 市川市 浦安市 葛西 江戸川区

こんにちは♪こどもプラス行徳教室です。みんな大好き駄菓子屋さんを行いました!「どのお菓子が良いかな・・・、これが良いかな・・。」みんな楽しそうにお菓子を選んでいました♪今度は、本当のお店にお菓子買いに行きましょうね( ´∀` )
未分類

☆英語で遊ぼう☆放課後等デイサービス 放デイ 児童発達支援事業 児発 無料送迎 ADHD 自閉症 発達障がい 運動療育 遊び 行徳 南行徳 市川市 浦安市 葛西 江戸川区

こんにちは♪こどもプラス行徳教室です。新型コロナウイルスでずっとお休みしていましたが、20日に英語で遊ぼうを行いました(^_-)-☆みんなとても楽しみにしていて、どんなことやるのかな?って始まる前から気になっています。療育が始まるとみんな集...
未分類

☆🚢ふねの制作☆放課後等デイサービス 放デイ 児童発達支援事業 児発 無料送迎 ADHD 自閉症 発達障がい 運動療育 遊び 行徳 南行徳 市川市 浦安市 葛西 江戸川区

こんにちは。こどもプラス行徳教室です。今月のイベントの制作は…船を作りました。ゆらゆら揺れる船です!(^^)!   今回の写真は黄色のシールを貼った子どもたちでしたが、信号のようにカラフルにしている子ども達もいました!ご自宅で飾ってください...
未分類

☆水時計⏳オイルタイマー☆放課後等デイサービス 放デイ 児童発達支援事業 児発 無料送迎 ADHD 自閉症 発達障がい 運動療育 遊び 行徳 南行徳 市川市 浦安市 葛西 江戸川区

こんにちは!こどもプラス行徳教室です^▽^7月も折り返しとなりましたがまだまだ梅雨は明けそうにないですね☔気温差もあり鼻風邪のお友達もちらほら見かけますのでコロナ予防と合わせて風邪予防として手洗いうがいなどしっかり行いましょう!✨さて今日は...
未分類

☆風船☆放課後等デイサービス 放デイ 児童発達支援事業 児発 無料送迎 ADHD 自閉症 発達障がい 運動療育 遊び 行徳 南行徳 市川市 浦安市 葛西 江戸川区

こんにちは。こどもプラス行徳教室です。今日の静かな時間は…座って風船、何回飛ばすことができるかな?座ったままは意外と難しい( ;∀;)上にも前にも飛んでしまう…10回を目標に。誰が1番早いかな(?_?)高く上手に飛ばしたり、1番になるには…...