☆逆立ちにチャレンジ☆ こどもプラス行徳教室 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 ADHD 発達障害 運動療育 市川市 浦安市

未分類

こんにちは(*^_^*)

こどもプラス行徳教室です!!

本日、10月8日は『体育の日』!!

ということで、少し難しい逆立ち(倒立)にチャレンジしてみました☆★

一見難しそうに見える逆立ちですが、段階を踏んでいけば意外とできちゃうのです♪♪♪

初めて逆立ちに挑戦するお友達も数名いましたが、みんなとってもよく頑張ってくれていました(*^_^*)

017

↑ ↑ ①手押し車

逆立ちと言えば、なんといっても腕の力が必要不可欠です。

手押し車で、“自分の体を支える”という感覚を養いました。

後ろの補助者の持つ場所で、強度がかわります。

股関節に近いところを持つと、簡単に。

より足首に近いところを持つと、腕だけでなく腹筋等もしっかりと使わないと体を支えられなくなります。

一人一人にあった補助も大切になってきます。

 

035

 

052

↑ ↑ ②壁倒立

今日はマットに3本の線を書きました。

まずは、壁から1番遠い線の上に手を置いて、足で壁を登ります。

次は、2本目、3本目というように、少しずつ壁に近づいていきました。

この時1番大切なのは、肩から足先までが出来るだけ一直線になっているかという事です。

テントのようにお尻が盛り上がってしまう子や、背中が反ってしまいお腹がマットにつきそうになってしまう子がいましたが、「ここさげてね~」や「ここ力入れてみて」と少しつんつん触るだけで、みんなとてもいい姿勢の壁倒立ができていました!(^^)!

 

058067

↑ ↑ ③補助付き倒立

最後はいよいよマットの上での倒立です★✧

マットに、足と手を置く目印を書きました。

そして1番大切なのは、倒立の時にどこを見ているかです。

恐怖心もありおへその方を見てしまう子が多いのですが、それだとうまく支持できず、前にゴロンと崩れてしまいます。

そこで、今日は手と手のマークの間に大きな目を書いてみました!!

「倒立の時はずっとこの目をみててね~~~」と一声。

みんな忠実に守ってくれて、とても素敵な逆立ちをすることができました!!

 

今日は、普段の運動あそびの倍はハードだったかも…

明日、筋肉痛になっているかもしれませんね。

でも、みんな本当によく頑張ってくれました!!

 

子どもプラスでは他にもたくさんのイベントを開催していおります☆

皆様のご参加を心よりお待ちしております(*^_^*)

 

 

コメント